おすすめ複合機について(FC-J5820DN)

自宅兼事務所な動きをする上で、いままで固定電話を引いていなかったのですが、

引く以前に、プリントやらコピーやらスキャンなどで、どっちにしても複合機を買わないといけないなと考えていました。

 

個人的に、インクジェット機はインクが高い上にすぐ無くなる。みたいな印象がありつつ、印刷する上ではカラーレーザーの方が好みなので、頭の中はカラーレザーの複合機、またはカラーレーザープリンタを買ってから考えよう。と思っていざヨドバシカメラへ視察。

 

そこへ、たまたま連絡があったスモールオフィスで自分で仕事をしている友人も参加。しかも結構詳しいので、意見を聞くことに…。

 

自分の好みも言いつつ、カラーレーザーを中心に見てたのですが、「インクジェットだけど、ほんとBrother(ブラザー)がいいよ。」と熱弁してきます。

 

どうやら、「いいよ。」と言っているポイントは、

スペースを効率化するコードレス子機・無線ファクス

電話線に電話線接続ボックス(親機)を接続するだけでファクスデータを本体へ無線で転送。本体は電話線もパソコン接続ケーブルも不要なので、お好きな場所でファクス送受信やプリントアウトが可能です。

使いやすさがうれしい、デジタルコードレス電話

参照:http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj5820dn/feature/feature6/index.htm

 という、簡単に言うと、FAX(今回の場合は、この複合機の本体の事を指す)が、電話線のケーブルを、部屋で引き回さなくても電波で飛ばせる。がものすごい良いという主張。

なるほど、確かにそれは素晴らしい機能だ。しかもコードレスの電話機もついてるし、これで電話としても使えるし、いいね。と答える。

と、同時に、同じような機能がある、カラーレーザーがあれば、もう完璧だな。と思い、カラーレーザーで探すも、同じような機能はない。

そもそも店員さんに聞いても、この無線でFAXが使えるのは、Brother(ブラザー)以外存在しないから独占状態で、これが理由で結構売れている。との事。

 

とは言え、カラーレーザーが良いと思っている自分が悩んでいると、友人がこんな事を言って来た。

・いまのインクジェットは、想像してるよりそんなに悪くないよ?

・カラーレーザーは確かにいいけど、予備のトナーとかもデカいから、保管して置く場所も結構いるよ?

と、このあたりのコメントで、もう心はBrother(ブラザー)のインクジェット複合機へ決める事にしました。

f:id:hamhamkun:20150921094637j:plain

BROTHER A3インクジェットプリンター複合機/FAX/ADF/有線・無線LAN/給紙トレイ1段/子機付き/両面印刷 MFC-J5820DN

 

結果的このFC-J5820DNを買い、電話回線を引く時までプリンタやスキャナーとして使う事になりました。

 

…が、家で説明書を見たりネットを見ていると…

マイナンバーなどの追加番号サービスで電話とファクス用に電話番号を取得しましたが、本製品で電話とファクスの鳴り分けはできますか?

マイナンバーなどの追加番号サービスで取得した複数の電話番号を、本製品 1台で鳴り分けさせて使用することはできません。
複数の電話番号を使用する際は、下記イラストのように、本製品以外にもう一台電話機を用意し、ひかり電話対応機器から電話線コードをそれぞれの電話機へ接続する環境をご用意ください。

【接続例】

 

「本製品 1台で鳴り分けさせて使用することはできません。」

…って、固定電話の番号を2つ取得して、電話とFAXに分けて使うつもりで買ったのに、出来ない!って…。

コードレス電話付きのこれを買った意味が一部無くなってしまいました。

もちろん、1つの番号で、電話もFAXも使う分には問題ありません。

 

そして次は、別途電話機を買う事となってしまったのです。

 

「無線電話機購入」へ続く

ひかり電話で2番号を開設する記事はこちら

ひかり電話の1契約2回線を設置する記事はこちら

 

法人口座開設 メガバンク編その2

 三井住友銀行からの連絡を待っている状態からの続きのお話です。

法人口座開設 メガバンク編その1

上記の"その1"で、申請をしてから約2日ほどで、携帯電話へ営業の男性からの連絡。

 

営業:「この度は、お申込みをして頂きましてありがとうざいます。つきましては、何点か質問や確認事項があるのですが、よろしいでしょうか?」

 

 私:「あ、はい、連絡ありがとうございます、大丈夫です。」

 

営業:「まず、社名の○○○はどういった由来や意味でしょうか?」

 

私:「ああ、それは○○な事業をするので、××な意味でつけてます。」

 

営業:「なるほど、そういうことですね、把握致しました。」

 

営業:「次に、役員の方が他に2名いらっしゃいますが、こちらの方々のご生年月日とご住所をお伝え頂けますでしょうか?」

※仲がいい仕事絡みのメンバーを2名、とりあえず名義上役員で登記してました。

 

私:「少々お待ちください。A氏が○年○月○日で、住所が~~、B氏が○年○月○日で、住所が~~です。」

 

営業:「ありがとうございます、また再度ご案内をさせて頂きますので、来週月曜までお待ち下さい。」

 

という電話でのやり取りが行われました。

あれ?これって、もっと門前払いだと思ってたのに、意外とすんなりな感じなんですけど…。

どちらかというと、反社チェックとかそういうレベルな確認な気がしたり。

それか、もしかしたら既存の自分も持っている、三井住友銀行の口座の履歴がそこそこ綺麗に見えてるのかもしれないなんてのも頭をよぎりました。

 

自分の口座の履歴としては、

・20年以上使っていている。

・ここ10年近くは、前職の給与の振り込まれる口座として使われていた。

・普通預金だが、そこそこの金額が入っていたので、以前に口座元の支店から、商品の営業とかがあった(無視していたが)

・クレジットカードの引き落としなどで、結構毎月引き落とされている。

なんて状態だったのが、もしかしたら大丈夫っぽい理由なのかな?などと考えて、また連絡を待つことにしました。

 

そして、翌週の月曜日まで待ったのですが、窓口の営業時間を過ぎても連絡がない…。

なんでだろう、落ちたのかな?なんて、思いながら、翌日の火曜日に、先日の営業さんへ電話をしてみる事へ。

私:「すみません、先週月曜日に連絡があると聞いたですが、連絡がなかったもので…」

営業:「ああ、そうでしたか、失礼しました!もうご用意出来ますので、○日以降くらいに、銀行までお越しください。」

(え~~、なにそれw 通過してるんだ…)

私:「あ、そうなんですね、了解しました、それではお伺い致します。」

私:「ちなみに、次にお伺いした時って、何て言えばいいんですか?」

営業:「あ、スタッフに、法人の口座開設の2回目です。と言ってください。」

との事。

 

そして数日後、銀行へ訪問。

「2回目です。」とか、言い方としては謎だと思ったので、整理番号を貰う際に、「すみません、法人の新規の開設でOKが出たので来ました。」と伝え、番号を渡されて待つことに。

 

そして自分の番になり、カウンターにて窓口の人が私の対応をして下さいました。

すると、何やら確認をした後に、窓口カウンターの裏の方に営業の方いるみたいで、そちらでまた、ゴニョゴニョと話して、営業の方も窓口に現れました。

 

営業:「あ、電話でご連絡させて頂いた、○○です、よろしくお願い致します。」

私:「○○です。電話ではどうもです、はじめまして。」

営業:「あれ?連絡行ってませんでしたっけ?」

私:「あ、連絡があったので、こちらに来たんですが…」

営業:「あ、そうではなく、一部不備がありまして、その件でご連絡いってないでしょうか?」

私:「いや、来てませんね。(何このダメになりそうな展開)…」

 

と、そこで、何に不備があるのかを説明を受けたところ。

提出した書類の中に、「貸室賃借契約書」があったのですが、これは、個人として部屋を借りている書類でしかなく、法人格としてその部屋を借りている証明になっていない。との事。

なるほど… 街の信用金庫と違って大手メガバンクの場合は、わざわざ足を使って実体の確認やら何やらで訪問しないで、書面でしっかりと確証を取るということか…。

※信用金庫の話は以前の記事を参考:法人口座開設 信用金庫編

 

その説明を受けて、ある事を察しました。

私:「あ、という事はつまり、そういう事ですね?(察し)」

営業:「そういう事です。」

私:「それでは、明日また来ますので、よろしくお願い致します。」

 

この会話がどういう事かを整理すると。

・個人として部屋を借りている不動産屋やら大家やらとの契約書しかない。

・個人としてなので、法人として借りている証明にはならない。

という事なので、勝手に察した私は、

"個人としての自分"が、"法人としての自分"にローカルで又貸しをする体裁の建前上の契約書を作る。

というのをとっさに思いました。

 

そこで、帰ってから、契約書のテンプレ探しをネットでしました。

すると、こんな「建物使用貸借契約書」(word書類)が紹介されていたので、これを有効活用する事に。

この契約書の良いところは、タダで貸している契約書なので税金やら何やら色々発生しない。

また、色々と細かい事がぐちゃぐちゃと書かれていないので、シンプルである。

という事で、これの甲乙に、個人の自分を甲にし、法人の自分の乙とし、個人の印鑑と、法人の代表印で契約書を作成。(割印も忘れずにね!)

物件の場所も契約書内に書かれているので、場所も明確である。

 

これで、元の個人で契約をしている賃借契約書と、この今回の契約書と2つがセットになった時に効果を発する書類が出来た事になりました。

※今、この記事を書きながら、契約書名が「建物使用賃借契約書」の「建物」部分を「貸室」とかにすればよかったかな?なんて、いま思ってしましました。(まぁいいや)

 

そして翌日、その書類を持参して、窓口に行ったところ…

やっとOKが出ました!

その後、通帳もクレジットカードも無事に受けとる事が出来ました!

例によって、通帳が先でクレジットカードが後だったんですが、他の銀行や信用金庫、または個人名義と違って、カードも窓口まで受け取りに来るんですね…

他と同じ様に、書留とかで郵送で来るのかと思いました。

 

いずれにしても、メガバンクである三井住友銀行の法人口座を作る事ができたのですが、おそらく難しいと言われている中、作ることが出来た理由を自分なりに整理すると…

 

・長年使っていた銀行でかつ、過去や現在に入金がしっかりあったり、預金がある程度あったりするとベスト。

・あと、もちろん反社はダメよ?過去の口座の入金元の履歴とかで分かるけどね。

・支店が違っても、どうせ中身は覗かれるので関係ない。

・法人契約ではなく、個人契約をした物件の場合は、別途自分と自分との間の契約書が必要となる。

 

と、このあたりになるかと思います。

そういえば、営業さんとの会話の中で、開設のOKが概ね出たあとに、「こちらの物件は、バーチャルオフィスですか?」とか聞かれたので、バーチャルかどうかは、あんまり重要じゃない気がします。

また、固定電話がないままの申請で、携帯しか書いて無かったのにOKが出たので、そこも重要視してないのかもですね…。

 

そして、その後は手数料が安いから必須と言われる、ネットバンク系へ申請をする事に…。

 

法人口座開設 信用金庫編

法人口座開設 メガバンク編その1

…を待っている期間の間に、信用金庫に訪問。

近所にある信用金庫が、西武信用金庫だったのですが、知り合いが最近メガバンクでは作れず、同じ西武信用金庫で作った話を聞いていたので、ここは大丈夫だろうと思いながら訪問。

持って行った書類は、メガバンクに持って行った書類と同じもので、「履歴事項全部証明書」「印鑑証明」「運転免許」と、あとは良くわからないので「定款」と借りているマンションの「貸室賃貸契約書」や「印鑑」。

 

14時頃に訪問したのですが、やはりメガバンクと違ってガラガラ。

待ち受け番号も取らずに、そのままスルーで窓口のお姉さんが対応。

「あの、新規の法人の開設なのですが…」と伝えると、「営業担当のお名前は分かりますか?」などと言ってくるので、「営業も何も、近所なので飛び込みです。」と伝えると、「ああ、左様でございましたか。必要書類等は~~~~で、ございますか?」と持ってきた様な書類があるかを確認するので、渡すと、「それではコピーを取らせて頂きますね。」と、そのままコピーへ。

 

そしてコピーから戻ってくると、「書類のコピーを確認させて頂いた後、営業の方から、実体(実態?)の確認をさせて頂きますので、またお時間を頂きます。」と。

 

実体(実態?)の確認??とはなんだろうと、聞いたところ。オフィスがその場所にちゃんと存在するかを訪問して確認をする。との事。

 

それを聞いて、別にちゃんと借りているから、架空の住所でもなんでもないけど、確認をしたい主目的ってどっちなんだろう?と心の中で思いました。

 

どっち? とは

・訪問してみて、他人の場所だったり、そもそも存在しないかどうかだけの確認なのか?

 

・借りている場所が、ちゃんと仕事をする環境で、オフィスとして機能しているか?

 

のどっちなんだろうと、聞いた瞬間にドキドキしました。

ここで聞き返しても、聞いた時点で、まるで実体がないか、環境がおかしいと思われてしまうと思い。とりあえずは、「分かりました!」と元気よく返答。

※実際に仕事は開始するのですが、準備期間なのに難しいな…と思いつつ。

 

ちなみに、環境としては、めちゃ普通にリビングのところに、本当はゲーム用なのですが、パソコンを2台並べあり、仕事の書類などをしまう、こんなラックを2つ並べてたり、

 

他にも、棚の上にこんな複合機(MFC-J5820DN)を置いたり、していたので、片づけたら仕事してる様にも見えなくはないなと思いました。

f:id:hamhamkun:20150921094637j:plain

BROTHER A3インクジェットプリンター複合機/FAX/ADF/有線・無線LAN/給紙トレイ1段/子機付き/両面印刷 MFC-J5820DN

 

そして、そのまま話を聞いたところ、今日中に訪問も可能との事で、マンションで待機する事になりました。ここで、さらに「どっちだろう?」と思った事が1つあり、

・玄関先だけでもう確認出来たらいいのか?

・中まで入って確認したいのか?

 

がとても気になったので、間接的に質問を…

私:「参考までに、それってどれくらい時間かかるでしょうか?」

信用金庫:「10分程度で終わるかと思います!」

と答えてきたので、10分て事は、これ中に入るパターンやああああん。と確信し、待っている間に慌てて部屋を片づけてました。

 

そしてマンションに戻り、しばし待っていると、営業の方が外のオートロックからピンポンが…

もう、流れ的に中に通すしかないので、中へ通して、なんとなく挨拶を交わしたり、どんな仕事をするのか等々の雑談を。

特になにか特別な事を聞かれるまでもなく、本当に中に通しただけで、環境はあんまり関係なかったのかどうかも不明のままです。

 

そして、その確認が終わったら、営業の方に同行して、一緒に信用金庫へ戻り、そのまま通帳だけすぐ発行されました。(キャッシュカードは後から送付)

しかも、信用金庫って、普通に窓口カウンターが、17時くらいまで対応しているんですね、さすが地域密着型!などと感心したりしてました。

 

といった感じで、固定電話がなかったり、会社のwebサイトも会社案内も、それこそ名刺もないのに作ることが出来ました。

(※名刺は他でもやっている仕事の名刺をお渡ししました)

 

ありがとう、街の信用金庫!でも本命はメガバンク!という事ですが、何も口座が出来ないという部分はクリアする事が出来ました。

 

法人口座開設 メガバンク編その1

法人口座開設 メガバンク編その2

 

法人口座開設 メガバンク編その1

新規で法人登記をして、銀行口座を開設をしようとチャレンジ。

 

ネット記事等と見ると、ここ数年で新規の開設はかなり厳しくなっているとの事。

※色々な詐欺などに使われるからみたいですね。

 

大きく分けると、大手都市銀、ネットバンク系、信用金庫、ゆうちょ銀行などが

開設出来た出来ないなどの投稿が多く見られます。

 

友人からも、「最近はホントに開設出来なくて厳しいみたいよ。」と周りの実体験からの話を聞かせてくれました。

 

それについての記事を書く前に、申請時の状況を整理します。

・登記した住所は普通の住居で契約しているマンション

ただし自分は、過去の引っ越しすべて、実家から住民票を移していない為

セカンドハウス的な感じで契約をしている。

 ・固定電話は未取得の状態。(携帯は個人用があります)

勝手な思い込みで、銀行口座がないのに番号取るって、順番逆な気がする

なんて思っていました。

・法人用に使うサイトやメアドの為のドメイン

⇒こちらについてはいずれ細かく記載しますが、個人名義でjpドメインを

取得済みで、メアドはこのドメインで用意済み。

 

…と以上の状態からの、ほぼ登記しただけの状況からのスタートでした。

 

まずは、メガバンクに行こうと検討。

自分が使っているメガバンクは、三井住友銀行(約20年)、みずほ銀行×2支店(約10年と1年)があったのですが、まずは三井住友銀行に行こうと思い立つ。

で、もともと口座を持っている支店に行こうかと思ったのですが、ネットで情報を集めると、口座の開設は、お客さまの「主たる事務所」の最寄りの支店にて承ります。

と書いてあるので、とりあえず最寄りの支店へ向かいました。

 f:id:hamhamkun:20150921090842p:plain

必要書類として書いてあったのは、

  • (1) 履歴事項全部証明書
  • (2) 法人の印鑑証明書
  • (3) 手続きに来店される方のご本人を確認する公的資料
    (運転免許証、健康保険証等)
  • (4) 手続に来店される方がご本人に代わって取引を行うことを確認する資料等
    (社員証等)
  • (4) の資料がない場合は、弊行窓口にお問い合わせください

だったので、とりあえず「履歴事項全部証明書」「印鑑証明」「運転免許」までは書いてあるまんまですが、あとは良くわからないので「定款」と借りているマンションの「貸室賃借契約書」や「印鑑」などを持って訪問。

 

銀行に行き、受付番号を貰うところで、「法人の新規開設なのですが…」と

尋ねると、「こちらに記入して、あちら側でお待ちください」と奥の方の窓口があるエリアで待つようにとの事。

「口座開設承り書」というのに必要事項を記入。記入する上で、固定電話は引いてないので、とりあえず空白。

そして、呼ばれたので受付カウンターへ。

 

「法人の新規開設なのですが…」とまた言い出します。

「あと最近、厳しいとか色々聞くんですけどそうなんですかね?」なんて言葉を交えながら色々聞こうとしたのですが、対応してくれた人が冷たい感じで、「なんかバカにされてるのかな?」なんて思いながら、反応を聞いていると、何を聞いても、「それは審査する側が決める事なのでこちらでは分かりかねます。」「こちらでは承るだけになります。」などとテンプレ文みたいな内容を返すだけ。

 

「こちらに電話番号がございませんが?」と先ほど空白にした電話番号欄についての質問。

私は、「あ、これはニワトリが先か卵が先かみたいな話で、先に口座ないと電話代の引き落としも出来ないと思うので、まず銀行に来ました。」なんて言ってみました。

すると、「口座なくても番号はひけますよね?」と、一応ごもっとな事を言い返してきます。(確かに振込用紙とかで出来そうだから)

どっちにしても、ない事を伝えると、携帯番号でもいいとの事なので、携帯番号を記入。返事は1週間ほどかかるとの事で待つ事となりました。

 

他にも、「これダメだった場合にもう一回出直しで持ち込みとか出来るんですかね?」なんて聞いても冷たいテンプレ対応。

※横で新卒の研修生みたいのが座って、私を対応した先輩社員の、その対応を見てましたが、どうなんですかね?

 

待っている期間中に、友人や知り合いなどから情報を集めると…

・最近は、ほんと全然メガバンクは出来なくて厳しい。仕方ないので信用金庫で作った。

 

・どっちにしても手数料が安いので、ジャパンネットバンクや楽天銀行で作った。でも、取引上ネットバンクだけを相手に提示してもダサいよね?

 

・メガバンクとかは、オンライン決済アカウントの利用料とか結構取られれるから、メガバンクは外から振り込まれるだけの口座でいいんだよ。

 

・電話番号は、小さいところは最初もう個人名義で取っちゃって、そのまま使うか、後で名義を切り替えたよ?

 

なんて話などが出てきました。

まぁ、全然口座が出来ないのもキツいし、やれる事はやってみよう。と思い次は信用金庫にとりあえずは、申込みをしてみる事にみました。

 法人口座開設 信用金庫編

 

メガバンク編のその後を見たい方はコチラ!

法人口座開設 メガバンク編その2